演奏会の広報活動 by 最強6人チーム!

演奏会が近づくとブログ更新止まりがち、がよこすいあるあるだったのですが、それをなくすためにワタクシNo.2が加入したと思っている今日この頃。
そんなわけでネタを準備していたところ、とある団員からお声がかかりました。

「俺たちの係の活動をブログにあげてほしい。むしろあげろ。」
(えっ、強気)

声をかけてきたのは演奏会準備真っ最中の、ある係のリーダー。
たしかに、演奏会準備についてはこれまであまり記事にしてこなかったかもしれない…
じゃあ…ということで活動現場におじゃますることに。

そこには、先日お披露目したチラシさんをせっせと仕分けする団員たちの姿がありました。
そう、いわゆる「広報活動」というやつです。つまり彼らは広報係。

よこすいではコロナ禍以降、感染症対策のため、おもにブログを掲載しているホームページやSNSを使用した広報活動を中心としていて、演奏会の各会場での観客数の制限との兼ね合いなども相まって活動規模を縮小していました。

そんな流れからの此度のチラシ復活。
そのために係をおよそ3年ぶりにまた立ち上げることとなったわけです。

しかしまぁ3年も間があくと、われら人間はいろいろと忘れたり、感覚がわからなくなったりしますよね。。
どれだけチラシ置いてくれてたっけ?とか、挟み込みどれくらいアポとってたっけ?とか、まず過去の記憶を呼び起こすことにひと苦労。
さらに、コロナ禍を経て判断基準なども変わってしまったんだろうな、という憶測も重なり、そもそも目安の数字がどのくらいなのかとか、ちょっとよくわからない。まさしく探り探りという言葉がぴったりなところからスタートした模様。

でも、どうやら心配には及ばないらしい。
係のリーダーいわく、今回のメンツが神。

普段の立ち居振る舞いで信頼感を得ていたことからリーダーに抜擢され、そのリーダーが指名したメンバーたち合計6人で構成されている今回の係。
なんと、反応が早い、空気が読める、各々が自らすすんで仕事ができる、の3点セットを兼ね備えた最強チームだった!

ちなみに、ゆくゆくは、かつて一世を風靡したあのドラマ「シ○ムニ」風の集合写真を撮りたいらしい。
人数ちょうど6人。キャラとポージング、立ち位置もすでに決まっているんだって。

ホワイトボード使ってちゃんと議題を書いてるリーダー。

先を見越してラベルと送付状と事務用品諸々準備してくるメンバー。

やばー、すごー、まじめーと口をぽかんと開けてみていたら、リーダーからひとこと
「No.2も仕分け手伝ってほしい。むしろやれ。」
へっ、ヘイアニキ!一生懸命やらせていただきます!

ビビりながらせかせか作業していると、隣の空気がなにやらあやしい…
「あーん、チラシがうまくとれなーい!指サックつけてるのにぃー」
なんとあの漢前のアニキリーダーがうまくチラシが数えられずにもたついている!
リーダーはどうやら事務作業が得意ではないようだ。

じゃあNo.2が仕分けたやつ、半分わけてあげます。
「え、うそ、やさしい~神~。あっ、終わりました~♪」

ギャップ萌えしちゃったNo.2であった。

 

ギャップ萌えの話はさておき笑
このような紙媒体による宣伝などは、コロナ禍前の状況にかなり戻っているようですね。
施設などに置いてもらうものや他団体の演奏会プログラムに挟み込んでもらうものに関するこちらからのアポに対して、快く受け入れてくださることが多いといいます。
また最近の傾向として、チラシを郵送してください、こっちでやっておきますので。というパターンが増えているそうです。

 

「けっこう断られると思っていたけど、これじゃ枚数ぜんぜん足りないね」なんて会話もあって、なんともうれしい悲鳴。
私たちが非接触での広報や会場設営などに気を取られている間に、世の中では新旧のいいとこどりをしたハイブリッドなやり方が広まっていたなんて…!
アンテナが錆びついていましたね。。感度あげてこ。

いいですよね、紙。No.2は紙が好きです。

(料理室で事務作業をする不思議な図)
\コンロの上にモノ置いちゃだめよ!/

なかなか悪戦苦闘しているようですが、それもこれもすべては5月7日に磯子公会堂大ホールの客席を満員にするため!チラシを見かけたらぜひともチケット予約ページへアクセスしてみてくださいね。
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています♪
ブログもがんばるぞーい!

5月7日(日)、第八回定期演奏会は事前予約制となります。

予約受付中です♪ 詳細はこちらからどうぞ!