予約開始!~リハビリは続くよどこまでも~
2021年度がスタートしてしばらく経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
新年度から環境が変わった人もいるかと思いますが、慣れない環境というのは疲れるものですよね。
「慣れ」は良くも悪くもありますが、あまり無理しな ...
活動再開。~2021年3月最後の日曜日~
2021年3月28日。
横浜はどんよりした空でした。
でも、今日は活動再開日なのです。
昨年末、ちょっとだけ合奏してみたりもしましたが、
再びの緊急事態宣言が発出されたことにより活動は休止していまし ...
コンマスとは?音楽家に大切なものとは?~ライナー・キュッヒル氏の興味深い話~
前回の記事で、長年ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めた、ヴァイオリニストのライナー・キュッヒル氏の話を書きました。
キュッヒル氏のことを知るなかで非常に勉強になることも多かったので、今回も関連の話を。 ...
偉大なコンサートマスターが尊敬する存在とは
緊急事態宣言が解除となりましたが、まだまだ自粛の日々は続きそうですね。
楽団のほうも6月いっぱいは休止せざるを得ません。
家で過ごす時間も多い今、皆さんはどのようにお過ごしですか?
これを機会に新しいことを ...
師走の練習~クリスマスとアンコンに向けて~
ごぶさたしております。
世の中は未曾有の事態になっており、気持ちも暗くなってしまいそうです。
このような時にブログをアップするのは若干気が進まず、放置してしまいました。
よこはま吹奏楽団も、演奏会は延期が決まり ...
ポップス曲の難しさ~演奏における4つのポイント~
2019年11月は青葉区でのオータムコンサートからはじまり、三連続で毎週本番があるという怒涛の月でした。
こんなに本番の機会をいただけるとはありがたいことです!
オータムコンサートの翌週、11月9日(土)は、
10月の台風19号と演奏会準備~品行方正なクラリネットパート!?~
2019年10月12日。
関東を直撃した台風19号は甚大な被害をもたらしました。
10月13日の日曜日は、演奏会まで残り2回という練習の大事な1回となるはずでした。
6日頃あたりの時点で台風予報が出ており、 ...
しょっちゅう息を吸うのはNG?~クラリネットの先生の合奏より~
まーたすっかりごぶさたしておりましたが、
演奏会前に詰め込んでブログ更新するのはよくないクセですね。
皆さんもうお気づきの通り、管理人は夏休みの宿題を最終日にやるタイプなのかもしれません。
さて今回は1 ...
合奏をみるのは難しい!3つのポイントとは!?
9月は本当に先生が忙しかったのです。
第一日曜しか練習に来ていただけなかったので、あとは団員のみで練習をしていました。
団員だけの練習でも、課題は山積みです。
やれることは、たっく ...
バンドの基礎練習ってなんのためにやってるの? その答えは…
台風19号の被害は大変なものとなってしまいましたね。
被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に
救助・復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
幸いなことに、管 ...