密すぎる練習部屋とクリスマス訪問演奏2019@横浜希望ヶ丘
えっ、まだ2019年の記事なの…というツッコミもこれで最後です。
ようやく2019年最後の活動日の記事になりました。バンザーイ
この日はクリスマス直前の日曜日で、とある施設で演奏をさせていただく日でした。
本番は午後なので、午前中は皆で練習…だったのですが
見てください、このギュウギュウさ!!( ゚Д゚)
コロナ禍の今では考えられない密さですね。
どうしてこうなったかというと、本番会場への移動を考えて近めの練習場所を確保したところ
予想より狭かったというわけで…
鏡があるので実際の人数より多く見えますね。
チューバなんか入りきらないから変な向きで座るしかなくなってます。
打楽器なんか完全に閉じ込められてますね。
せまい部屋はあっというまに二酸化炭素濃度が濃くなり室内温度も上昇してゆきましたが
体調不良者が出ないよう気をつけながら休憩・換気も行いつつ本番前の最終調整。
最終調整といっても実はこの日までの練習時間が思うように取れず、しかも今回は指揮者不在なこともあり、かなり心配な演奏曲もありました。
直前の練習なので、あまり細かいことをやっている時間はありません。
「この部分はもう少し揃うとスッキリ聞こえていいのになあ」というところがあったのですが
「同じ動きをしている木管メンバーは、お互い聴きあいながら音の長さを合わせてみて」
という、ざっくりとしたアドバイスをしてみたところ、
なんと!
ズレズレでボヤボヤしていた音の輪郭が、一発でスッキリそろったのです。
団員の対応力おそるべし。
感動した管理人が「みんなすごい!天才!!」と褒めまくったら、クラリネットたちには
「うわあ、褒められた!年末だから出血大サービスですか!?」
と言われる始末。
え。そんなに普段褒めてないかな…
大人だって褒められて伸びますからね。みんなお互いもっと褒めましょう。
午前の練習を終えて、本番会場へ移動。
その前に各自昼食をとります。
フルートメンバー発見。
昼食っていうか…スイーツ食べてますね?
\あ。見つかっちった…/
こちらはサックスメンバー。
よしよし、ちゃんと食べてますね。ダブルピースがはやってるのかな?
演奏させていただく「中銀ライフケア横浜希望ヶ丘」さんへ到着し、(外観写真撮り忘れた…!とても立派な建物でした)演奏準備のため、和室の控室へお邪魔します。
楽器を出して準備中。
正座で音出しするのはシュールですね。
おや、トランペット男子がチューバを吹いてるぞ。
話によると過去にチューバ経験があるんだとか。
チューバ吹きからは「トランペットにのりかえやがって、この裏切り者!」と非難されてましたよ(笑)
「え~だってチューバ重いしメロディーないんだもーん」
と言ってたかどうかは記憶が曖昧ですが、チューバはチューバで深い魅力があるのですよ。
ここで書き始めると話がそれるのでそれはまた今度…
社会人バンドは、団員が今の楽器一筋だったわけでもなくて、他の楽器の経験もあったりするから面白いです。
こんなにお茶菓子用意していただいて大変恐縮です…
良い演奏をお届けできるようにがんばりたいですね!
本番演奏がはじまります。
クリスマス曲と、聴いて下さる皆さんに喜んでもらえそうな曲を選んで演奏しました。
演奏開始合図やテンポ変化のタイミングはクラリネットパートリーダーにお任せし、あとは打楽器のテンポにのって演奏。
指揮者がいない状態での演奏は、いろいろと大変です。
みんなでお互いの音を聴きあい、アンサンブル力を発揮して演奏します。
演奏曲の紹介など、司会はホルンパートが行ったのですが、マイクがなかったこともあり
「聞こえないよ~」
と言われてしまい、声を張り上げての司会進行となっていました。
ご年配の方々が多い場合に限らず、司会は「ゆっくりハッキリ」話すのが大事です。
飾り付けされたクリスマスツリーがいいですね ♪
演奏が終わると、温かい拍手をいただきアンコールまでいただいてしまいました!
「あ、ありがたい!でもアンコール曲用意してない…どうしよ」
「演奏曲のなかで喜んでもらえた曲をもう一回やらせていただこうか…」
というわけで恐縮ながらウケの良かった1曲を再度演奏し…
無事に演奏を終えました。
団員が片付けを始めると、スタッフさんに付き添われた女性がわざわざそばまで来てくださり…
用意してくださったお菓子まで手渡しでいただき、優しい笑顔でお礼を伝えてくださいました。
他にも、何人もの方に直接お声がけをいただき、「ありがとう」「また来てね」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
我々のような趣味でやっている一般のアマチュア吹奏楽団でも、演奏で誰かに喜んでもらえることが、演奏技術上達のモチベーションとなり、活動の原動力になります。
演奏の機会をいただいたこと、団員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
今回は準備時間が十分にとれず、もっと良い演奏をしたかったという思いもありますが、また次の機会をいただけるのなら、今度は指揮者と一緒に数倍良い演奏をお届けしたいと思っています!
この日が2019年さいごの活動日だったので、年内最後に集合写真。
ちょと背景がアレですが、この日は雨だったので屋根のあるとこにしたらこんなかんじになりました(^_^;)
みんないい顔ですね~
2019年のよこはま吹奏楽団は、団員がとっても増えました。
音楽を愛し、周りを思いやれる素敵な団員が集まってくれたことに感謝です。
この記事をアップしている現在(2020年5月)は、コロナ禍により活動休止中ですが…
また皆と早く合奏がしたいですね!
やっぱり音楽活動の醍醐味は、人との良好な繋がりなのではないかという気がする今日この頃です。
楽団内の繋がりはもちろん、聴いて下さる方々、支えてくださる方々との繋がりも。
活動再開したら、これまで以上にありがたみを感じて演奏できそうですね。
次回は2020年のスタートから、増殖するホルン(!)と団内アンサンブルに向けた動きをリポート予定です。
お楽しみに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません