やっぱり楽しいクラシック ~色に惹かれるシャッター~

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
No.2でございます。(呼称大募集中。笑)
よこすいは今年も変わらず、ぬるっと活動をはじめております。

自主練に励むメンバー
練習場所確保に奔走するメンバー
事務作業のあれこれを猛スピードでこなすメンバー
新しい楽器を探しまくるメンバー
ブログ書くメンバー…は私か!

個人的な話をしますと、昨年末の最後の練習のあとそのまま楽器を調整に出してから、なんだかんだと年末年始の慌ただしさに飲まれてなかなかお迎えに行けず、気づけばMy楽器は楽器屋さんで年を越しておりました…。
おかげさまで吹きやすくなって帰ってきました。

今年は!今年こそは…っ!!といった特別な気合いめいたものはとくにないんですが笑、このままいい意味でマイペースに、純粋に音を楽しむよこすいでありたいですね。
まずは5月の定期演奏会に向けて練習をがんばります♪

あ、ブログはバンバン書いていく所存でございます。よろしくね管理人。笑

さて、時は変わって、横浜市内のいちょう並木が黄金色に輝く12月、昨年の練習をちょっとふりかえります。

いや…ポップスコンサート終わったからちょっと休みたかったのに。。いう人もいたようですが笑
出席率良し。みんな楽器が好きなんですねぇ~。我ながらステキです。

12月は見学者さんが毎回多数来てくださり、いつにもましてにぎやかな練習がつづきました。

すでに次回の定演での演奏曲が決まっていて、本番明けから譜読みをはじめています。
足立先生と久しぶりのクラシック…

やっぱりいいですね、クラシック。
吹いていて思いました。
ポップスとはまたちがう良さ。
いいなと感じるポイントはそれぞれだと思いますが、No.2は
①音の重なりが複雑なところ
②クラシックで求められる音色で吹く方が好み
という理由です。

あ、唐突ですが、最近撮影者が毎回必ず撮ってくる写真があるので貼ってもいいですか?

タンバリン…

パーカッションで使用する楽器、たくさんたくさんあるはずなのに、こればっかり撮ってくる。
Twitterでもかなり載せている。笑

まぁ…気持ちはわかります。笑
きっとこのブロンズが気になっているにちがいない!たしかにNo.2も初めてお目にかかりました。
色きれいだし。
きっと音色がちがうんだと思いますが、、、どうちがうのかな?

こんどレポートしてみますね。気が向いたら。(出た気分屋)

そうそう、見学者さんの受付は二月上旬までとなります。
迷っている方はお早めにどうぞ!!

 

 

~おまけ(by管理人)~

2023年初回合奏日よりも一週間前。その日は個人練習日でした。
思ったより人が集まっていて、お正月明けだというのにみんな意識高い系です。
ちなみに管理人はこの日練習場所を間違えて別のところに到着したあと意気消沈しながら正しい練習場所へ向かいました。正月ボケもいいとこですね。

さて。いつもの個人練習恒例・壁向きスタイルです。

おや・・・はじっこのほうで何やらワイワイしている女性陣が。

「えっ、マジでこれくれるんですか!?神ですか!?」

「いや~、買ってみたけど自分には合わなかったからあげるよ~(ありがたく受け取りたまえ)」

「えええ!なんてこったありがてえマジヤバい」

一部本当の会話じゃない部分も混ざってそうですが概ねこんなかんじの会話でした。
木管はリード問題大変ですよね。
こんなに小道具あるのか~~!大変だなあ(金管人間の感想)

次回は2023年初合奏の様子ですかね!?
あっ、そのまえにちょっと面白そうな記事をNO.2が書いてくれてました。
お楽しみに~~(^o^)丿